見て覚えるよりも「スマホにメモ」で記憶力が17%アップ 使い方で変わる「良し悪し」

スマホで記憶力アップ

 スマホの良し悪しは使い方次第。この点をもっと理解していただくためにメンタルへの影響以外にも、スマホがもたらす良い影響について、最新科学からいくつか厳選してご紹介しておきましょう。まず初めは、ロンドン大学で行われた研究からの紹介です。

 一つ目が、「記憶力アップ」です。以下のような実験をイメージしてください。

 1分間に、大きなスクリーンにつぎつぎと赤い数字と黒い数字がランダムに映し出されます。のちほど行われるテストで、赤い数を正確に覚えていれば、一つにつき1000円もらえます。黒い数は100円です。つまり、赤い数字の方が黒の10倍の値打ちがあるわけです。

 このシンプルな数字記憶ゲームを使って、二つの参加者グループで実験していきます。何も持たずに頭だけで覚えておくグループと、スマホのノートアプリを使ってメモを取る方法の2種類です。

 数字はどんどん出てきますから、すべては記録しきれません。参加者が自分なりにできるだけのメモを取ってやっていきますが、もちろん、10倍の価値のある赤い数字の方を優先してメモしていくことになります。

 どちらのグループも数字を見たあとにテストをしますが、テスト中は何も見てはいけません。つまり、メモを取ったグループの参加者も、テストをする時は自分のメモを使うことができないというわけです。

 はたして「頭だけ」グループと「スマホでメモ」グループで、テストの結果に違いが出るのかどうか?

 実際に行われた実験の結果は、「頭だけ」グループに比べ、「スマホでメモ」グループの方が断然に正解率が高かったのです。赤い数字の正解率は17%アップ。しかも、黒い数字はさらに大きく28%もアップしました。

 この結果は何を意味するのでしょうか?

 まず、ただ記憶するだけではなく、スマホに打ち込むという能動的な「インプット」のプロセスを経たことで、脳のエンゲージメントが高まったため記憶力が上がったという解釈ができます。

 ただボーッと見るのではなく、見たものをスマホにインプットするという脳を使う動きで、17%記憶力が上がったというわけです。

 それではなぜ、黒い数字の記憶力もアップしたのか?

 ここで注目すべきが、メモを取ることの安心感です。メモが、「大事なことをスマホに入力した」という自信や、「また見ることができる」という落ち着きにつながるというわけです。

 そのことで、赤の10分の1しか価値のない黒い数字にも、より多くの意識を向けることができた結果、黒い数字の記憶が28%もアップしたと解釈できるのです。

 いずれにしても、17%の記憶力アップ、28%の記憶力アップですから、研究結果は、「スマホを使うことで記憶力がアップした」ことを示しています。

スマホが認知力を下げる」という研究結果は実際に存在しますが、その真反対の結果が明らかにされているのです。要するにその差は、スマホの使い方の違いなのです。

 読んでいるのか、聞いているのか、情報のインプットの形によって効果的なメモの仕方が違ってくる。

 つまり、情報をインプットする時に、がむしゃらにメモを取っては記憶力の無駄遣いになってしまうかもしれないのです。インプットの仕方によって最適のやり方を選ぶことで、記憶力をアップさせることができます。

紙の手帳の脳科学的効用 ~ 使用するメディアによって記憶力や脳活動に差 ~

紙の教科書やノートを使って学習する際には、そこに書かれた言葉の情報だけでなく、紙上の場所や書き込みとの位置関係といった視覚情報などを、同時に関連付けて記憶する連合学習が生じています。

 

一方、スマホタブレット・パソコンといった電子機器では、画面と文字情報の位置関係が一定ではなく、各ページの手掛かりが乏しいために、空間的な情報を関連付けて記憶することが困難です。

 

このように紙媒体は想起の際の手掛かりが豊富であるため、記憶の定着に有利であることに加え、その高い記憶力を元にした新しい思考や創造的な発想に対しても、役立つと言えるでしょう。

 

今回の研究結果を踏まえますと、日常生活において、紙の製品と電子機器を目的に応じて使い分けることで、より効果的な利用につながると期待されます。

 

特に教育やビジネスなどにおいて、経費削減・効率化を重視して使用メディアのデジタル化が進んでいますが、脳科学の根拠にもとづいて創造性などを発揮させるために、あえて紙のノートや手帳などを用いることで、本来求めるべき成果を最大化させることができると言えます。

100年! - バックテスト学習

金融市場で取引や投資をしている人にとって、これは今までで最も有益なビデオの一つになるかもしれません。この株式曲線は1960年から2020年まで続き、10万ドルの投資を500万ドル以上に変えますが、おそらくもっと重要なのは、ドローダウンが抑制されていることです。この戦略は研究に裏打ちされたもので、非常にシンプルであるため、簡単に否定することができ、複雑さが必ずしも答えではないことが証明されています。この研究は2013年にMeb Faberによって完成され、億万長者トレーダーPaul Tudor Jonesのコア戦略の一部となっています。

複雑なトピックを単純化することで、金融市場をナビゲートする手助けをします。

本日のビデオは、米国最大の企業500社に基づいており、流動性やスケーラビリティの心配はありません。

この戦略は、2つの異なるルールに基づくバックテストによって証明されています。最初のバックテストは、200日移動平均ルールに基づくものです。このルールは、価格が200日移動平均線を上回ったらS&P500指数を買い、価格が200日移動平均線を下回ったらポジションを売るというシンプルなものです。その単純さは、「そんな簡単なら誰でもやっている」という範疇に入り、それゆえに多くの人がこのアイデアを否定するのです。しかし、その結果は否定できない。1960年からの株式曲線は、数十年を通じてむしろ直線的な上昇を示し、一方、2008年の金融大暴落を筆頭に、市場の大暴落の多くは回避されたのである。

大暴落時の200日移動平均の動きを見てみましょう。

赤い線は、S&P500指数の過去200日間の平均価格を表しています。2007年後半に価格が移動平均線を何度も下回り、また上回っていることがわかりますが、それに応じてポジションを終了したり、入ったりしています。取引回数が多ければ損失も少なかったでしょうが、この最後の終了によって、その後17ヶ月の弱気相場で価格が50%以上下落したときの大きなドローダウンから逃れることができました。これらの下落期間は、当社のエクイティカーブにフラットラインとして表示され、キャッシュポジションのみであったであろう期間を表しています。

これは基本的に機械的なトレンドフォローのシステムで、リスクを制限し、意思決定から感情を排除するものです。しかし、この戦略はさらに改良することができ、今回は200日移動平均のルールを10ヶ月移動平均に置き換えます。価格が 10 か月移動平均線を下回って引けたときにインデックスから退場し、現金 を保有し続け、価格が移動平均線を上回って引けたときにのみ再参入します。2000年のドットコムショックとその数年後の2008年の金融大暴落による大きな下落を再びほぼ完全に排除することができたことになります。しかし、200日移動平均と10ヶ月移動平均のどちらの方法が優れているのでしょうか。

株式チャートを並べることで、両方の移動平均戦略を直接比較することができます。ここでは、先ほどの200日移動平均法と、10ヶ月移動平均法を重ねてみると、どちらも同じような終点に到達していることがわかります。10ヶ月ルールはファマの研究から詳細に分析され、ビデオの次の部分を通して分析に使用されます。

この研究は19世紀までさかのぼり、10ヶ月移動平均ルールとバイ・アンド・ホールドのアプローチを比較したものです。1900年に100ドルを投資した場合、複利効果で200万ドル強のリターンが得られたのに対し、10ヶ月のタイミングアプローチで100ドルを投資した場合、500万ドル強のリターンが得られたのです。しかし、重要なのは、最終地点の価値ではなく、そこに至るまでの道のりである。バイ・アンド・ホールドのボラティリティは17.87%で、多くの下落に耐えているのに対し、タイミング法では11.97%で、多くの大きな下落を避けている。ドットコムバブルと金融大暴落を詳しく見てみると、タイミング法がいかに有益であるかがわかる。

キャッシュポジションの場合、90日物国債と同等の金利を達成したと仮定しているため、このようなキャッシュポジションの領域で若干の増加が見られるのはそのためです。

 

110年間のS&Pの最悪の10年間を見て、10ヶ月のタイミングアプローチと比較してみましょう。43%以上の損失を出した1931年の最悪の年から始まり、15%近くの損失を出した1973年の最悪の10年目まで。このような損失をポートフォリオで見るのは感情的に難しいことですが、価格が10ヶ月移動平均を上回ったときだけS&Pに投資するというタイミングモデルを使用すれば、はるかに良い感情状態になったことでしょう。S&Pの平均的な最悪の年は28%弱の下落であったのに対し、10ヶ月のタイミングアプローチでは同期間で平均2.2%の損失であった。先ほど触れた金融大暴落では、バイ・アンド・ホールドの投資家がその年にポートフォリオの36%以上を失ったのに対し、10ヶ月のタイミング・モデルは驚くほどプラスのリターンをあげています。

パンデミックと2022年に見られた世界的な市場の下落を含む最新の研究を行う前に、このアプローチが単に独立した戦略として機能するのではなく(可能性はあるが)、株式市場におけるすべての戦略の基礎として使用できることを今述べておく価値があると思う。あなたが長期的なファンダメンタリストであろうと、私のような中期的なブレイクアウト・トレーダーであろうと、10ヶ月ルールを加えるだけで、すべてが変わる可能性があるのです。

この考え方を最近に置き換えて、まずパンデミックについて見てみましょう。S&P500指数のピークは2月で、ちょうどパンデミックが起こった時期である。3月に底を打ち、その後数カ月にわたって高値を更新した。この赤い線で示された10ヶ月移動平均線は、3月の大幅下落の直前のローソク足終値でエグジットすることを意味します。そして、ローソク足終値が10ヶ月移動平均線を上回ったところで再エントリーを行いました。この戦術を適用することで、ドローダウンとボラティリティをほぼ回避し、前の出口とわずかな差で再エントリすることができました。

価格は2022年までずっと移動平均線の上に位置しながら回復を続けました。2022年2月に初めて10ヶ月移動平均線を割り込みましたが、翌月に再度エントリーし、翌月には大きな陰線ローソク足終値で退場しました。その後、価格が移動平均線の下で不安定な状態が続いたため、6ヶ月間相場から離れ、2ヶ月の間に再び参入と撤退を繰り返しました。この先も10ヶ月ルールが有効かどうかは、100年以上前の歴史が物語っています。

S&P500以外の銘柄やファンドはどうだろうか。キャッシー・ウッドの人気ファンド、アーク・イノベーションを見てみよう。10ヶ月移動平均線を上回り、上昇トレンドの大半を占めたことが分かります。

 

ここで一旦退場し、再エントリーを行い、最終的にこのラインを下回ったところで退場し、現在までに約75%の損失を免れました。

ジェフ・ベゾスのアマゾンはどうだろうか。2015年から2019年末にかけて、価格が10ヶ月移動平均線の上で推移していることがわかります。いくつかの取引は、次の4年間で発生しただろうが、最後の出口のタイミングは、価格がここで10ヶ月移動平均線の下に閉じ、価格の50%以上の下落を保存し、これ以上良いタイミングではありませんでした。

もちろん、すべての銘柄の例が同じようにうまくいくわけではありませんが、このアプローチが原理的にどのように機能するかは、確かに理解できます。

S&P500を使った研究を振り返ると、1900年代以降、右側に正のバイアスがかかっていることがわかります。これは、年間リターンがゼロより上にある場合の方が、ゼロより下にある場合よりも多いことを示しており、S&Pが長期的に上昇基調であることを説明しています。さらに、10ヶ月移動平均の法則を加えてみると、30%以上の年間損失はありませんが、30%以上の年間利益は少なくなっています。全体として、このタイミングアプローチは、ドローダウンを制限しながらも、単純なバイ・アンド・ホールド・アプローチよりも大きなポジティブバイアスを与えている。

この戦略の優れた点は、感情を排除した機械的なシステムであること、ドローダウンを大幅に減少させること、米国の大企業500社をカバーする多様なインデックスに使用されており、パフォーマンスの低い銘柄を常に排除し、新しい銘柄に置き換えていることなど、さまざまな点にあります。単体のアプローチとしては、100年以上にわたって驚くべき一貫性を示しており、あらゆるアプローチの基礎として考慮されることは間違いないでしょう。

 

勝つためのトレーディング戦略

マーク・ミネルヴィーニが全米投資家選手権で優勝した方法

 

こんにちは、このビデオでは、パワープレイセットアップと呼ばれる人気のトレーディング戦略について見ていきます。この戦略は、地球上で最も成功しているトレーダーの一人である、2度の米国投資チャンピオン、マーク・ミネルヴィニによって作られた造語である。マークについては以前のビデオでも取り上げたが、今日はこの特別なセットアップ、つまり大きなリターンの可能性を秘めたセットアップに特化して話をしよう。

セットアップの詳細を見る前に、まずマークの米国選手権での直近の成績を見てみましょう。2021年、彼は2度目の1位を獲得し、100万ドル以上の部門に参加し、わずか1年で334.8%のリターンを生み出しました。

マークはこのようなリターンを達成するためにいくつかの戦略のバリエーションを持っていますが、彼が共有するすべてのアプローチにおいて、その原則は一貫したままです。トレンド、コンソリデーション、ブレイクアウト、ボリューム、そして優れたリスク管理が、彼のすべての戦略の基礎を形成しています。マークは、彼のアプローチを次のように要約しています。

「私は何年も同じスタイルと戦略に固執し、その一つのことを行うのが本当に上手になりました。私は、今やっていることと全く同じことをやっていたのです。

私が使っている戦略もマークと同じような考え方に基づいており、先日の購読者数10万人達成を記念して、私も2023年の米国投資選手権にエントリーしています。興味のある方は、以下のリンクからチャンネル登録すれば、大会での私の全トレードを追うことができます。

マークのパワープレーのセットアップを見てみよう。

このセットアップは、CANSLIM取引戦略の策定責任者であるウィリアム・オニールによって広められたハイタイトフラッグに類似しています。10年にわたる最近の研究では、旗模様はチャートパターンのトップ10に入り、その成功率は67%を超えています。

多くの成功パターンと同様、フラッグパターンは、強い上昇トレンドから始まり、その後、停滞または統合の期間が続きます。これは、旗のようなチャネルを形成し、ボラティリティの収縮とも呼ばれ、価格が前の上昇から蓄積された供給を消化する一方で、次の動きに備えて引き締まる期間となります。もちろん、これは単純化された例であり、より実用的な理解のためにマークス テンプレートを見てみましょう。

最初のパラメータは、その銘柄に対する強い需要があることです。この需要は、価格の強い上昇トレンドによって容易に特定できます。また、直感に反しますが、最高の動きは、大きな需要によって価格が大きく上昇した後に生じることがよくあります。

多くの投資家は、このような動きの後、価格は買われすぎており、調整が行われると考えますが、これはしばしば、高く買ってさらに高く売る典型的な例であり、鋭いトレーダーはこの勢いを認識し、それを利用することができるのです。

次の要件は、需要の増加の後に形成されるボラティリティ収縮パターンである。このパターンはどの時間枠でも発生し、多くの場合、利益確定で始まり、その後、需要が高まり、高値に戻り、さらに顕著でない引き下げが起こります。今回もこのパターンが見られ、一連の安値の上昇をもたらし、その過程で上昇する支持線が形成されました。

価格が抵抗線の下で圧迫され、ボラティリティが低下しているのがよくわかります。価格がボラティリティの低い状態で圧迫されているのと同様に、出来高も減少しており、このパターンの終盤になるとそれが顕著になります。出来高の枯渇は供給不足であり、ポケットピボット(一般的にはブレイクアウトとして知られています)の前にしばしば見られ、出来高と価格の動きが特に注目されるところです。

理想的には、次の段階は次のようなもので、かなりの出来高を伴ってピボットでの抵抗を突破することです。出来高が大幅に増加しないブレイクアウトは、そのままにしておくべきです。出来高と値動きについては、以前のビデオでより深い議論を提供しています。

ブレイク時の買いポイントを特定したら、次は損切り位置を検討する必要があります。損切り位置には主観が入りますが、ピボットのすぐ下、おそらく前回のロウソクの芯の下に置くことになるでしょう。ここで、ポジションのリスク部分を決定することができます。

さらに外側に目を向けると、潜在的な可能性を感じることができます。安値更新によるボラティリティの低下、出来高の減少、抵抗線の突破、出来高の増加、そしてリスク量の確定が見られました。需要の継続により、リスクリワードレシオはチャート上で1対6に等しくなり、あらゆる戦略にとって有望な重要指標となりました。


ボラティリティの収縮は、短いもの、長いもの、浅いものなど、様々な形で現れる可能性があります。どのように解釈しても、キーワードはコンソリデーション(統合)であり、価格が引き締まり、コイルスプリングのように効果的に作用し、圧力を高め、次の動きへの触媒として機能することを確認する必要があります。

理論的には、拡大した後に収縮し、収縮した後に拡大すると考えられており、このようなパターンがチャート上でしばしば見られます。この収縮は、低リスクで取引を行うための論理的根拠を提供し、ほとんどすべての伝説的なトレーダーの戦略の基礎となっています。他のビデオでも説明しているが、高確率で低リスクのセットアップができれば、賢明なレバレッジを使って本当にリターンを向上させることができる。

同じ原理原則に基づきながらも、過去のトレーダーたちの相場に対する様々なアプローチを見てみましょう。

ニコラス・ダーバスは、ボックス・メソッドと呼ばれる手法で有名で、価格の上昇とそれに続く横ばい、そして出来高の増加を伴うブレイクアウトに注目しました。

最も悪名高いトレーダーの一人であるジェシー・リバモアもまた、拡大期と縮小期の後にしばしば見られるピボット・ポイントに分類して、整理統合の時期を探しました。彼は、前の動きの方向で取引し、その後の継続を期待したのです。

もう一人の有名なトレーダー、Dan Zangerは、ベースパターンからのブレイクアウトを、移動平均を有利に、出来高の増加によって確信を持って取引しています。彼はまた、リターンのレバレッジを可能にするために、タイトなストップロスを探しています。

現代の大富豪であるKristjan Qullamaggieもまた、同じ原則、先行需要、コンソリデーション、タイトなストップロス、移動平均線によるサポートを利用しています。

3度の米国投資チャンピオン、デビッド・ライアンは、カップ&ハンドルのようなパターンと、上昇トレンドの中のボラティリティ収縮パターンを使って、統合期を探します。

伝説のトレーダー、スタン・ワインスタインは週足チャートを分析し、統合の時期、出来高を示すブレイクアウト、そしてトレンドに乗るための移動平均線を見ています。

トレーダー、時間枠、あるいは資産に関係なく、原則は不変である。顕著な需要、統合の形、出来高の増加を伴う抵抗のブレークアウト、プラスのリスク報酬を得るための低リスクのエントリポイント、一方、レバレッジをかけたリターンを得ることも可能である。

マークは最近、1903年にさかのぼるダウ・ジョーンズのチャートを掲載し、この理論が1世紀以上にわたって存在していることを強調しました。このチャートでは、移動平均に支えられながら、同じようにボラティリティが低下し、その後、出来高を伴ってブレイクアウトするパターンが示されています。

私のアプローチも同様の理論に基づいており、収縮局面の一部として横方向の統合を探し、その後ブレイクアウトするものです。この理論は、アメリカ選手権でも使うつもりだ。

 

KeepSolid

特徴

KeepSolid VPN Unlimitedは、ユーザーのトラフィックにAES-128およびAES-256の暗号化を適用します。暗号化ハンドシェイクには、最小 4096 ビットのキーを持つ Diffie-Hellman 方式 (DH) と Elliptic curve Diffie-Hellman 256-bit プロトコル (ECDHE) が使用されます。また、プラットフォームによっては、OpenVPNL2TP/IPsec、IKEv2といったVPNプロトコルの中から選択することも可能です[1][2]。

KeepSolid VPN Unlimitedは、iOSAndroidmacOSWindowsLinuxWindows Phone、Apple TVのほか、Mozilla FirefoxGoogle Chromeのブラウザで利用可能です[3]。

KeepSolid VPN Unlimited は KeepSolid Wise と名付けられた独自のソリューションを利用しており、VPN ブロッキングを回避できるようにすることを目的としています。この技術は、VPNトラフィックTCP 443およびUDP 33434ポート経由でルーティングし、トラフィックを検出およびブロックすることを難しくしています[4][5]。

追加機能

基本的な VPN 機能に加えて、KeepSolid VPN Unlimited は以下のような拡張機能を提供しています[6]。

    パーソナルVPNサーバー。専用のVPNサーバーです。1つのプロファイルで全容量を使用するため、ユーザーにより良い接続速度を提供します。
    個人用固定IP。通常、VPN ユーザーには、セッションごとにランダムな IP アドレスが割り当てられるため、動的 IP を禁止している Web サイトでは、特定の不都合が生じる可能性があります。個人用静的 IP は、ユーザーのアカウントに単一の IP をバインドすることで、この問題を解決するためのものです。
    アカウントごとの追加デバイス デフォルトでは、KeepSolid VPN Unlimited は 1 つのユーザー アカウントにつき最大 5 つのデバイスのみをサポートします。それ以上のデバイスを追加することは、拡張機能として可能である。
    ビジネス VPN ソリューション。KeepSolid VPN Unlimitedは個人ユーザーを念頭に置いて設計されており、企業向けのBusiness VPNは中小企業向けに販売されている[7]。

サーバー

KeepSolid VPN Unlimitedは、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブルガリア、ブラジル、カナダ、キプロスデンマークフィンランド、フランス、ドイツ、香港、アイスランド、インド、アイルランドマン島イスラエル、イタリア、日本、メキシコ、オランダ、ルーマニアシンガポール南アフリカスウェーデン、スイス、トルコ、イギリス、アメリカなど70カ国以上、400以上のサーバーを有していると主張されています。

KeepSolid VPN Unlimitedは、高品質で安全なサーバーを提供し、サーバーの存在を発展させるために努力していると主張しています[8] 一般的なVPNサーバーと共に、このソフトウェアは3つのストリーミングサーバー(それぞれNetflixBBC iPlayer、Hulu用)を備えています。トレントはほとんどのサーバで禁止されていますが、少なくとも5つのサーバは公式にトレントを許可しています[10]。

受付

KeepSolid VPN Unlimitedは2013年に設立され、アメリカとオランダの2つのサーバーでスタートし、iOSでのみ利用可能でした。最初のレセプションは複雑で、レビュアーはソフトウェアの速いパフォーマンスと接続速度、直感的なインターフェース、手頃な価格を指摘したが、セキュリティとプライバシーに関する懸念を表明した。 11][12] それ以来、KeepSolidは報告された問題にある程度対処している。彼らはブログで記事を公開し、現在、いくつかの批判が事実と異なると考えた理由を説明し、また、その一部を認めている。また、多くの評論家がKeepSolid VPN Unlimitedのサービスの品質が向上していることに気づいている[13]。

現在、KeepSolid VPN Unlimitedは、Mac App storeiOS App StoreGoogle Play、その他のストアにおいて、平均評価4/5を維持しています。2017年から2018年にかけて、国内外のレビュアー[14]やユーザーから「平均以上」から「高い」までの評価を得ている[15] PCMagは、テストでの性能からKeepSolid VPN UnlimitedをWindowsおよびiOS VPNアプリの上位に格付けしています。

その他の製品

    KeepSolid Sign電子署名アプリで、契約書や合意書に合法的に電子的に署名するために使用されます[16][17][18]。
    ロードマッププランナーは、タイムライン上のプロジェクトの「ヘリコプタービュー」を見る方法、並行して進行中のタスクの追跡、大きなイベントの確認、チームのメンバーとのアイデア共有を提供するオンラインとオフラインのツールです[19]。
    プライベートブラウザは、VPN技術を採用し、ユーザーの通信を暗号化するスマートフォンiOSおよびAndroid搭載)向けブラウザです。
    KeepSolid Goalsは、マインドマップで目標を設定し、タスクに分解し、プロジェクトでチームと協力し、結果を叩き出すためのプロジェクト管理ツールである。
    VPN Liteは、登録不要のフリーミアムサービスで、有料版ではターボストリーミングサーバーも搭載しています。
    Fammleは、忙しいスケジュールを管理し、家族のことを一つのアプリにまとめておくことができる家族手帳です。
    KeepSolid SmartDNSは、地域ごとにブロックされたウェブサイトへのアクセスを提供し、ウェブ閲覧中の速度低下を防止するサービスです。

記憶術「記憶の宮殿」は実際に記憶力向上に役立つとの研究結果

「記憶の宮殿」や「場所法」とも呼ばれるこの記憶術について調査した新たな研究では、この記憶術を使うことで、人々がより多くの物事を記憶できるようになることが判明しました。

 

ウィーン大学認知神経科学者であるイザベラ・ワグナー氏は、よく知っている場所やルートを手がかりとして新しく記憶したい情報を埋め込んでいく場所法について、「記憶力を高める上で非常に強力な方法です」と述べています。

 

ワグナー氏は多くの人が場所法を習得できるとした上で、「明らかに時間と定期的な練習が必要なため全ての人に適しているとは限りませんが、記憶を『ブースト』して高い、または並外れた記憶パフォーマンスに到達することは間違いなく可能です」と述べました。

 

「場所法」は頭の中に宮殿や部屋、小道といった想像上の空間を思い浮かべて、その空間に存在するさまざまな場所に記憶したい情報を配置するという記憶術です。情報を思い出したい時は再び頭の中にある想像上の空間を訪れて、情報を配置した場所を訪れて記憶を拾い上げるとのこと。この記憶術では実際に慣れ親しんだ場所を使うことも可能であり、通勤または通学に使う順路や自宅などを思い浮かべて、記憶したい情報を配置してもいいです。


ワグナー氏の研究チームは、場所法が一般人の記憶力を向上させる上でどれほど有効なのか、そしてどのように機能するのかを調べる実験を行いました。まず、研究チームはこれまでに記憶術の訓練を受けたことがない50人の被験者を集め、そのうち17人に対して6週間にわたる場所法の訓練を施し、別の17人には場所法ではない記憶術の訓練をさせて、残り16人には何の訓練もさせませんでした。

 

訓練の後、研究チームは被験者に対して「リストにある単語を可能な限り記憶する」というタスクを実行させ、タスク中や前後の脳活動を磁気共鳴機能画像法(fMRI)で測定したとのこと。また、記憶タスクの20分後・24時間後・4カ月後という3つのタイミングで再びリストにあった単語を思い出してもらい、被験者がどれほどの単語数を記憶しているのかを調査しました。

 

実験の結果、場所法の訓練を受けた被験者らは、他の記憶術で訓練された被験者や訓練を受けなかった被験者より多くの単語を記憶していることが判明しました。20分後のテストでは、場所法で訓練した被験者が62語、他の方法で訓練した被験者が41語、訓練を受けなかった被験者が36語を覚えており、24時間後のテストでは場所法の被験者が56語、対照群の被験者がそれぞれ30語・21語を覚えていました。4カ月後のテストでは、場所法の訓練を受けた被験者が50語を覚えていたのに対し、対照群の被験者は30語・27語を記憶していたとのこと。


また、研究チームは実際に世界的な記憶コンテストで上位に入った17人の「記憶の達人」を集めて情報を記憶してもらい、その際の脳活動をfMRIで測定する実験も行いました。この測定結果と、50人の被験者を対象にした測定結果を分析したところ、「記憶の達人や場所法の訓練を受けた被験者において、リストの単語を記憶する最中は記憶処理や長期記憶に関する領域の脳活動が減少していた」ことが判明したそうです。

 

この結果についてワグナー氏は、「一般的にパフォーマンスの向上はさまざまな脳領域の活性化に関連しているため、私たちにとっていくらか驚くべき結果でした」とコメント。脳の活性化が低いほど記憶力が向上する理由としては、場所法が「脳をより効率的に機能させる」役割を果たしている可能性があると述べています。また、記憶の達人や場所法を習得した被験者らは記憶タスクが終わった後の休息中に、長期記憶を保存するために重要な領域で脳の接続性が増加したとのこと。

 

 

「新型コロナをインフルのように扱うな」 WHO専門家が警鐘

世界保健機関(WHO)の新型コロナウイルス感染症特使を務めるデビッド・ナバロ博士は24日、新型コロナウイルス感染症をインフルエンザのようなものとして扱ってはならないと警鐘を鳴らした。

変異株「オミクロン株」の流行に際し、行動規制を解除して「ウィズコロナ」に転換する国が増えているが、そうした傾向にクギを刺した格好だ。

ナバロは英スカイニュースに、新型コロナウイルスは新しいウイルスであり、「予想外のことだらけで、非常にたちが悪く、相当狡猾な」もののように扱うべきだと語った。

 

イングランドでは今週から、マスク着用やワクチン接種証明(ワクチンパスポート)の提示義務を撤廃する。ボリス・ジョンソン英首相は「インフルエンザと付き合っているように、新型コロナとも付き合っていく必要がある」との考えを示している。

英国のほかスペインやアイルランド、日本などでも、新型コロナ対策の行動規制を解除したり、新型コロナをインフルエンザのような風土病として扱ったりする動きが出ている。

 

これに対しナバロは、人々が目にしていることやWHOへの報告から判断すると新型コロナウイルスは「依然として非常に危険なウイルス」だと強調。

新型コロナがインフルエンザのようなものになるといった楽観的な見通しを示している人たちは「わたしやWHOの同僚たちが知らないことでも知っているのだろうか」と疑問を呈し、ウイルスの性質が突然変わったかのような言い方をしている政府を批判した。

ナバロは、新型コロナはとくに「まだワクチンを接種していない人や、これまでこのウイルスにさらされたことのない人」にとって危険だと指摘。今後、新たな変異株が発生する可能性にも注意を促した。

 

 

ドナルド・トランプ米大統領やブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領といった一部の政治家や、フォックスニュースのコメンテーターらは、パンデミック(世界的大流行)の当初から新型コロナをインフルエンザになぞらえ、その深刻さを軽んじてきた。

だが、ともに呼吸器疾患で一部の症状は重なるとはいえ、新型コロナは概してインフルエンザよりも症状が重く、死者も多い。さらに言えば、インフルエンザ自体も世界全体で年に最大65万人の死者を出しており、あまく見るのは問題だ。20世紀にはインフルエンザのパンデミックが3回起きており、そのひとつでは推定で5000万人が死亡している。

 

米大統領の首席医療顧問を務めるアンソニー・ファウチは、新型コロナが根絶されることはおそらくないとし、インフルエンザのように、より制御しやすい病気になることが望ましいと述べている。

プチ断食まとめ

 

  1. 評価
    1. 東京工業大学大隅良典栄誉教授が、オートファジーの研究でノーベル生理学・医学賞を受賞している。
  2. 方法
    1. 週に一度、最低16時間何も食べない空腹の時間を設ける。
  3. 効果
    1. 「内臓を休める」「脂肪を減らす」「血液の状態を改善する」ことに加え、オートファジーによる細胞の生まれ変わり効果を享受することができる
      1. 内臓を休める
        1. プチ断食を行い、まとまった「空腹の時間」を作ると、まず、内臓の働きがよくなります。休憩をとった内臓は、疲れがリセットされて、しっかり働いてくれるようになる。
          その結果、下痢や便秘、アレルギーや体調不良なども改善される。週に1日でも、まとまった「空腹の時間」を作れば、内臓は十分に休む。
        2. 断食が体重や体脂肪の減少につながること、そして、糖尿病、悪性腫瘍(がん)、心血管疾患(心筋梗塞狭心症など)、神経変性疾患アルツハイマー認知症パーキンソン病など)などの予防に効果がある。
      2. 「脂肪を減らす」
        1. 脂肪が分解されると、血液中の脂質が減り、圧迫されていた血管が解放される。
        2. 「空腹の時間」のあいだ、体は、外部から糖質を補給できません。そこで、まず肝臓に蓄えられたグリコーゲンを利用して、エネルギーを作りだす。
        3. 「空腹の時間」が10時間ほど続くと、肝臓に蓄えられたグリコーゲンが尽き、体は脂肪を分解して、エネルギー源に変えようとします。つまり、空腹の時間が長くなればなるほど、体内の余計な脂肪が分解され、減っていく。
      3. 「血液の状態を改善する」
        1. 「空腹の時間」が12~24時間になると、血液中の糖質も20%程度減る。
        2. プチ断食で「空腹の時間」を作り、内蔵を休ませると、血液や血管の状態が改善されて血流が良くなる。高血圧や血行不良にともなう体調不良も軽減される。
          がん、糖尿病、動脈硬化、心疾患、脳血管疾患といった生活習慣病のリスクを、かなり減らすことができる
      4. オートファジーについて
        1. プチ断食が体にもたらす最大のメリットは、なんといっても「オートファジー」の仕組みを発動させること。
        2. オートファジーとは、細胞内の古くなったタンパク質が除去され、新しいものに作り変えられるという仕組み。
        3. オートファジーには、がんや糖尿病をはじめとする生活習慣病アルツハイマー認知症感染症などの予防効果や、肌や筋肉などの老化防止の効果がある。
        4. オートファジーがもたらしてくれる恩恵は計り知れません。細胞が生まれ変われば、体にとって不要なものや老廃物が一掃され、細胞や組織、器官の機能が活性化し、病気になりにくく若々しい体になる。
        5. オートファジーによって、ミトコンドリアも新たに生まれ変わりる。

          古くなったミトコンドリアは、大量の活性酸素を発生させるが、オートファジーによって細胞が新しく生まれ変わることで、活性酸素の量が減り、体へのダメージを軽減できる。
        6. プチ断食によって一時的に栄養が足りなくなると、活性酸素を除去する酵素が増え、活性酸素の量が減るともいわれている。つまり、活性酸素がもたらす細胞の老化や病気を、予防することができる。

カマンベールチーズは記憶障害を改善する

ミクログリアの炎症抑制を介した加齢の影響
大矢麗奈1,2、阿野泰久1,2、高島昭彦3、中山博之1
1東京大学大学院獣医学部獣医学科 1東京大学獣医病理学教室、2キリンビール株式会社研究開発本部健康科学・食品工学研究室 2キリン株式会社研究開発本部健康科学・食品工学研究室、3生命科学研究科
学習院大学理学部物理学科
乳製品の摂取が認知機能の低下を防ぐことを明らかにした疫学研究がある。
高齢者 我々は以前、カマンベールチーズに豊富に含まれるトリプトファンチロシン(WY)ペプチドが
ミクログリアの炎症 本研究では、7週齢(若齢)および68週齢(高齢)のC57BL/6Jマウスに、以下の実験を行った。
WY-ペプチドを含む飼料を摂取させた。4ヶ月間飼育した後、マウスをY迷路の行動評価に供した。
その結果、老化したマウスは若いマウスに比べ、新奇物体認識テスト(NORT)が低下していたが
WY-ペプチドを投与した高齢者マウスのそれらは改善された。炎症性サイトカインとグルタミン酸のレベルも改善された。
加齢マウスの海馬は、若齢マウスに比べて高く、WY-ペプチドによって減少した。これらの
この結果は、WY-ペプチドの摂取が海馬のミクログリアの炎症を抑制し、結果として
記憶力の改善 WY-ペプチドまたはWY-ペプチドを豊富に含む乳清ペプチドを短期間(18日間)経口投与した高齢マウスは、記憶力が向上した。
日間)でも記憶障害が改善された。本研究は、長期または短期の
WY-ペプチドの摂取は、加齢に伴う記憶障害に有効である。

雪への備えはどっちが良い?「スタッドレスタイヤ」vs「タイヤチェーン」長所と短所は?

冬になると、タイヤの冬支度も必要です。いまや冬用タイヤとして定着したスタッドレスタイヤを装着するか、それともタイヤチェーン装着で冬をしのぐか、それぞれどのようなユーザーに向いているのでしょうか。
第7世代へと進化したスタッドレスタイヤ

 本格的な冬を迎え、クルマの冬対策が必要な時期になりました。

 とくに「タイヤ」に関する対策が重要ですが、冬用タイヤとして認知されている「スタッドレスタイヤ」に履き替えるか、それとも「タイヤチェーン」を装着するか、悩ましいところです。

スタッドレスタイヤ

 気象庁の長期予報によると、2021年から2022年にかけての冬は、北日本や東日本は例年並み、西日本の太平洋側は晴れが多いかわりに日本海側では雨や雪が多い予想になっています。

 ただし、昨今の異常気象により、普段は滅多に雪が降らない地域でも突然の積雪になる可能性も否定できず、クルマを運転する際は雪への備えが必要です。

 現在のスタッドレスタイヤとタイヤチェーンはかなり進化しているといわれています。カー用品量販店のスタッフ Kさんに話を聞いてみました。

 冬用タイヤとして認知されているスタッドレスタイヤですが、「鋲がない(スタッドレス)」という意味です。

 かつて冬用タイヤとして使用されていた「スパイクタイヤ」は、アスファルトが鋲によって削られ、粉塵が環境面や健康面で悪影響を及ぼすことから禁止され、鋲がないタイヤが誕生したのがスタッドレスタイヤのはじまりといわれています。

スタッドレスタイヤが登場したのが1980年代中期からで、その後いくつかの世代を経て進化を続けてきました。

 現在は、2017年頃から販売されている第6世代が主力商品となり、コンパウンドはナノレベルにまで研究され、著しく進化したといわれています。また、サイズが拡充されて広い車種への装着が可能になっています」(カー用品販売店スタッフ Kさん)

 2021年は第7世代のはじまりといわれており、各メーカーは優れたアイス性能を誇る新商品を投入。耐摩耗性やロードノイズの低減、ウェット性能の向上など、通常のサマータイヤに近い乗り味も特徴だといいます。

「数年前に購入されたスタッドレスを引き続き使用する人もいると思います。

 たとえ第6世代で性能的には優れていても、スタッドレスタイヤは寒い気温でも柔軟性を保つように設計されている分、通常のサマータイヤと比べて劣化や摩耗、硬化しやすく、3シーズン程度が寿命といわれています。

 現在お持ちのスタッドレスタイヤが使用期限内かを装着前に確認することをお勧めします」(カー用品販売店スタッフ Kさん)

 使用状況などにもよりますが、スタッドレスタイヤの需要は3年程度といわれています。溝が減っていないからといって使い続ける人もいますが,硬化したタイヤは雪道を走行できたとしても、凍結路では性能が低下している可能性があり、とても危険です。

※ ※ ※

 海外ブランドのスタッドレスタイヤも存在しますが、より日本市場を意識して独自の進化を遂げているといいます。

 さらに昨今のSUV人気を受けて、SUV専用のスタッドレスタイヤも登場しています。
タイヤチェーンは大きくわけて3種類ある

 スタッドレスタイヤが必要になるほど雪道を走らない人が、万が一の備えとして用意しておくと便利なのがタイヤチェーンです。

 現在では大きく3種類に分類されると、前出のカー用品販売店スタッフ Kさんはいいます。


タイヤチェーン

「もっとも手軽な雪対策であるタイヤチェーンは今シーズンも売れそうです。従来から販売している『非金属系』と『金属系』のほかに、現在は『布製』が加わったことで、用途や頻度に合わせて選びやすくなっています」

 ここ数年注目されている布製を含め、各タイプの特徴をカー用品販売店スタッフ Kさんに教えてもらいました。

●非金属系

 ウインタースポーツなどで雪道を何度も往復する機会があるなら非金属系がお勧めです。

 プラスチックやゴムでできており金属系と比べれば軽量なのが特徴です。また毎年改良が加えられ、装着しやすくなっています。

 一般的な舗装路でも騒音や振動は我慢できるレベルで、何度も買い直す必要がないので数シーズンは使えます。

 欠点はかさばることでしょう。また装着しやすくなったとはいえ、正しく装着するにはそれなりにコツがいります。

 それでも錆びる心配もないですし、チェーン規制でも有効です。タイヤサイズさえ変えなければ、スタッドレスタイヤ以上に長く使用できると思います

●金属系

 金属系のメリットは価格の安さです。また重量はありますが、収納時は意外にコンパクトに収まるのもポイントでしょう。

 トラックなどの配送業のクルマにも最近はスタッドレスタイヤの装着率が上がっていますが、凍結路に強い金属系は根強い人気があります。

 一般の人でも、高齢者などは使い慣れている金属系を選ぶ人もいます。

 ネックは走行時の騒音と振動が大きいことや、正しく装着するにはコツと多少の腕力が必要でことでしょう。また、舗装路などを長距離走るのは難しい部分もあります。

 この金属系は安価で丈夫なのが魅力ではありますが、装着時にホイールやボディを傷付ける恐れもあります。

●布製

 2018年に国土交通省がチェーン規制にも使用を認可したことで、布製が一気に普及しはじめました。

「スノーソックス」や「オートソック」という商品があり、タイヤに(靴下のように)履かせるように装着するため、女性や初心者でも取り付けやすいのが特徴です。

 また、布でできているので軽量かつコンパクトに折り畳めます。

 ただ、圧雪路や新雪には強いのですが、シャーベット状になった道ではスリップが起きやすい事例も報告されていることから、一時はメーカーオプション化されていたものの現在は除外されてきているようです。

 素材の性質上から耐久性は弱いのですが、年に数回しか使わないとか、万一の降雪への備え程度になら対応可能だと思います。

※ ※ ※

 スタッドレスタイヤもタイヤチェーンも甲乙つけ難いのですが、予算を確保できるのであれば、やはりスタッドレスタイヤを履いておけば安心ではあります。

 一方で、雪がほとんど降らない地域しか走行しない人はタイヤチェーンや布製を備えておくのが良いかもしれません。

 ほかにも冬用タイヤ規制にも対応して、夏でも交換する必要のない「オールシーズンタイヤ」も最近はラインナップが増えています。ただし、凍結路ではスタッドレスタイヤほどの性能は期待できないので、注意が必要です。

 また、突然の大雪などで発令される「大雪特別警報」や「大雪に対する緊急発表」があった場合、スタッドレスタイヤを履いていても規制区間はチェーンを装着しないと走れません。

 そのようなケースに備え、タイヤチェーンも用意しておくと良いでしょう。

松本人志、芸能界引退を語りスタジオどよめく 「何年も前から…」

■『ワイドナショー 』卒業?

今回番組では、俳優・坂上忍がMCを務める『バイキングMORE』(フジテレビ系)の終了や、ビートたけしの『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)降板など、大御所タレントの相次ぐ番組卒業についてテーマに。

スタジオメンバーが、各タレントへの労いを述べていくなか、松本は「これちょっと、(情報が)足りてないというか…」と意味深なコメント。わずかにニヤけながら「松本、『ワイドナショー』卒業…」とつづけるのだった。

 
■「何年も前から着陸態勢」

もちろんこれは松本のボケなのだが、芸能界からの幕引きについては、かなり真剣に考えている様子。

「何年も前から、俺は着陸態勢に入ってるからね」「俺の中では、座席の前のテーブルは戻して…」と飛行機にたとえて話すと、スタジオからは「えっ」「ちょっと待って」と驚きの声が。

メンバーに「ワイドナショーだけでなく、全体も?」と問われると、「全体を、全体を」と返答。すぐに「ところが浜田機長が(操縦桿を)うーんて(機体を上げる)やるんですよ」「吉本管制塔もビックリですよ」「こっちはガソリンないのに」とつづけると、周囲は爆笑に包まれた。

 

■求められる”ダウンタウン会議”

松本いわく、相方・浜田雅功が「ここへ来て、ものすごい精力的」らしく、勢いに押されている様子。「俺がちょっとへばってきてんのに、楽しそうなんですよ」と話す。

MC・東野幸治が、「その辺の、ダウンタウン会議みたいなのは?」と尋ねると、「一回したほうがいいよね」「どっかで考えなあかんとこあるやん」と真剣な顔つきで語っていた。

 
■65歳が節目か

松本の幕引きへの言及に、視聴者からも驚きの声が。ネット上には「まっちゃんまだまだ現役のつもりかと…」「松本さんがいない芸能界って不思議な感じ」といったコメントが寄せられていた。

東野から「年齢的に、10年15年先の話のような気がする」と具体的なタイミングについて問われると、松本は「15年は厳しいでしょ」と返答。「まあ65だと、あと7年じゃない」と語っていた。

16時間の”空腹時間”で病気知らず!医師が明かす1日3食は食べ過ぎの真実

コロナで在宅ワークが増え、1日3食がっつり食べる日々。気づけば食べてばかり…。そんな人は必読! 腹八分目なんてもう古い!? 本気で「体質を変えたい」と思っている人、実は”空腹”こそ健康の源。専門医が「1日3食は食べ過ぎ」という事実を明かす。

江戸時代まで1日2食が一般的だった

 栄養バランスを考え、3食規則正しく摂ることは、生活習慣病予防の定説とされる。だが、「それでは食べすぎの可能性が高い」と警鐘を鳴らすのが、内分泌代謝・糖尿病の専門医である青木厚さん。

「人類の誕生から440万年。“人類の歴史は飢餓の歴史”といわれるほど、人間は常に飢えていました。そのため、私たちの体は飢餓に対応できるようになっています」(青木さん・以下同)

 日本では、江戸時代まで1日2食が一般的だった。その後、1935(昭和10)年に国立健康・栄養研究所の医学博士の提唱により、1日3食が定着した。そして、高度成長期の昭和40年代以降、好きなものを好きなだけ食べられるようになった。

「飽食の時代は、たかだか50年。体が本来持っている飢餓対応機能を眠らせたまま、日本人は過食による生活習慣病と闘うことになったのです」

現代人の内臓は常に慢性疲労状態

 私たちが食事をして消化されるまで、一体どのくらいの時間がかかっているのか? その消化時間を見てみよう。

「8時に朝食、12時に昼食、18時に夕食を摂る場合、12時の時点では、まだ朝食が消化しきれていません。でも、12時になると多くの人は昼食を摂り、その6時間後には夕飯を食べます。このように、胃腸は常に働かされているのが現状です」

■隠れ食べ過ぎをチェック

□「習慣」として3食きちんと食べる

□3食とも量はほどほど、食べすぎの感覚はない

□疲れやすい、ぼーっとする

□食べるとすぐ眠くなる

□ご飯や麺類、パンが好き

□甘いものが好き

□便秘または下痢気味

□風邪をひいたときは栄養のあるものを食べる

 暴飲暴食をしていなくても、内臓は慢性的に過労状態。「私は大丈夫」という人も、上にあるサインに1つでも当てはまれば、食べすぎの可能性がある。

 食物が胃の中で消化される時間は、平均2~3時間(脂肪分の多いものは4~5時間)。小腸は、胃から来た消化物を5~8時間かけて分解し、水分と栄養分の8割を吸収。小腸で消化されなかった水分は、大腸で15~20時間かけて吸収される。

「加齢とともに消化液の分泌も悪くなるので、消化時間はさらに延びる。当然、肝臓や腎臓など、ほかの臓器への負担もかかり、働きが悪くなります」

 その結果、肥満や免疫力の低下、血糖値の上昇、高血圧、高脂血症、活性酸素の増加などを招き、やがて、がんや脳疾患、心疾患といった重大な疾病につながっていく。

 そうした疾病を回避するためにも、前述の「飢餓対応機能」、つまり「空腹力」を取り戻すことが必要だ。

16時間食べない「空腹時間」で病気知らずに

「私自身、約10年前に舌がんに罹患しました。治療後、再発しないための健康維持法を調べて、たどり着いたのが“空腹時間”を作ることでした。これを実践して以来、病気知らず。私の患者さんにも空腹時間を作るよう指導しています」 

 どうして「空腹時間」が健康にいいのか?詳しく解説していく。

 青木さんの言う「空腹時間」とは、「16時間、ものを食べない」こと。残りの8時間で2食を済ませる方法だ。

「たとえば朝食は摂らず、13時に昼食、21時に夕食を終えた場合、そこから翌日13時の昼食までの16時間が『空腹時間』です。一見、つらそうですが、そこに睡眠時間も含まれるので、実質食べないのは7~8時間。趣味や仕事に没頭してご飯を食べ損ねた、というのも立派な『空腹時間』です。また、食事に糖質や脂質制限などはなし。お酒もOKです」

健康の秘密「オートファジー」とは?

 なぜ16時間の空腹で健康になるのか。その答えは、2016年、東京工業大学栄誉教授の大隅良典さんが解明し、ノーベル生理学・医学賞を受賞した「オートファジー」の仕組みにあった。

「オートファジーとは、

【1】細胞自体が古くなったり壊れたりした細胞内のたんぱく質を除去し、新しいたんぱく質を作る。

【2】ミトコンドリア(エネルギーを産出する器官)を生まれ変わらせる。

【3】病原体を分解・浄化する、などの働きのこと。

 これにより、細胞や組織、器官の機能が活性化し、病気になりにくく若々しい体を保てるのです。しかも、オートファジーは細胞が飢餓状態になったときに初めて活性化し、完全に働き出すのが食後16時間というわけです」

 現在、オートファジーが生命の維持に重要な役割を持つことが解明され、世界中でこれを利用した疾病予防の研究が進められている。

空腹によるメリット【まとめ】

「空腹のメリットは、オートファジーで得られる細胞活性=アンチエイジング効果に加え、腸内環境や血管状態を改善し、脳疾患の予防につながること。さらに、頭がスッキリして集中力が増し、仕事や家事の効率も上がります」

 また、食後12時間で体内の糖は完全に枯渇し、糖に代わって、脂肪を分解して作られる「ケトン体」がエネルギー源となることから、「空腹時間」は脂肪燃焼効果も期待できる。

●内臓疲労の改善

●腸内環境の改善

●アンチエイジング

●血管状態の改善

●認知機能の向上

●脂肪燃焼効果の期待 など…

教えてくれた人

青木厚さん/医学博士。あおき内科 さいたま糖尿病クリニック院長。生活習慣病の治療を専門とし、著書に『「空腹」こそ最高のクスリ』『内臓リセット健康法』(ともにアスコム)。

取材・文/佐藤有栄 イラスト/はまさきはるこ

都会で風力発電! 球形の小型タービン「O-wind」がジェームスダイソン賞を受賞

風力発電というと丘陵に立つものというイメージがあるが、英国ランカスター大学の学生がデザインしたタービン「O-wind」は、なんと高層ビルのバルコニーなどに吊り下げるタイプ。

都会の強風からエネルギーを作り出すためのもので、発想とデザインが斬新として2018年ジェームスダイソン賞に輝いた。

・あらゆる方向からの風に対応

風力発電はブレードが風を受けて回転するという風車のようなものが一般的だが、O-windは遠目にみると紙風船よう。これが風量発電装置?と首をひねりたくなるが、もちろんこのデザインには意味がある。

都会の風はビルなど建物の存在により、必ずしも一定の方向に吹くわけではない。あらゆる方向からの風をとらえるために球形に近い形にしたのだという。

そして中はベルヌーイの定理を用いた構造になっていて、どの方向から風を受けても中のタービンは一定の方向に回転する。タービンが回って発電するという仕組みは従来タイプと同じだ。

・各家庭で発電?

O-windは直径25センチほどと一般家庭でも使えるサイズ。開発チームは、発電した電気を家庭で消費したり、あるいはグリッドにつなげて供給したりすることも可能としていて、自然エネルギーのさらなる活用につなげられることを願っている。

発電量などは風次第ではあるだろうが、ソーラーパネルなどと組み合わせることで家庭で消費する電気は家庭で賄う、という時代がやってくるのかもしれない。

平野レミ 和田誠さんの喪失癒やした義娘・上野樹里の一言

一昨年、最愛の夫を亡くし、失意に沈んでいた平野レミさん。今も寂しくて仕方ないけれど、少しずつ前向きになれてきたといいます。2年間の気持ちの変化を聞きましたーー。

  生前の家族旅行。上野樹里も笑顔を見せる  「家がこんなにお花だらけになったのは初めてよ! でも、三回忌の法要とかはやらないの。和田さんには似合わないからね」  

こう語るのは、料理愛好家の平野レミさん。『週刊文春』の表紙を手掛けるなど、著名なイラストレーターだった、最愛の夫・和田誠さん(享年83)は’19年10月7日に天国へ旅立った。  取材当日は、三回忌の前日で、レミさんの自宅には、黒柳徹子さん(88)をはじめとする多くの著名人から、和田さんを偲ぶ花がたくさん届いたという。  おしどり夫婦としても知られ、和田さんを失ったレミさんの悲しみは果てしないものだった。  「今も気持ちの整理はついてない。だから私思うの。あんまり好きな人と結婚したらダメよ。亡くしたときのショックが大きすぎるから」  

出会いのきっかけは、当時レミさんと久米宏さん(77)が共演していたラジオ番組内のコーナー「ミュージック・キャラバン」(TBSラジオ)を和田さんが聞いていたこと。ラジオ越しでも伝わるレミさんのチャーミングさに、和田さんはほれ込んだ。共通の知人を介して食事にこぎつけ、なんと10日で結婚。当時の和田さんの印象を、レミさんはこう語る。  「ボーイフレンドはいっぱいいたけれど、和田さんは今までの男の人と種類が全然違った。品があって、物知りで、ひけらかさないし……。何よりも、地面に足が扁平足のようにビタッとついていて神々しい。この人といたら全てうまくいくような気がしたの」  その後の結婚生活でも、和田さんはレミさんのことを、なんでも受け入れてくれる優しい人だった。  2人の子宝に恵まれ、“料理愛好家”としての活躍も支えてくれた和田さんとの結婚生活は、幸せに満ちたものだったという。  これからもずっとそんな日々が続くーー。そう思っていた矢先、和田さんが病いに倒れた。  「最期のときが近くなって、和田さんに『私と結婚したのはあってた?』って聞いたら『あってた』って言うの。『私でよかったの?』って聞いたら『よかった』って言ってた。確かめられて、本当によかった」  

 

■今も和田さんに会いたくて仕方ない  家族葬で行われたお葬式は、“和田さんらしさ”を大切にした。  「お葬式はみんな喪服を着ないで、ジーパンにスニーカー。和田さんは昔からずっとジーパンで生活していたから。事務所の人が葬儀場に遅れてきても、ジーパンはいてるから、案内の人は名前も聞かずに『あちらです』とジーパンの集団がいるところに案内してくれたそうよ(笑)」  和田さんの好きなフランク・シナトラの曲を流してかっこいい葬式だった、とレミさんは懐かしむ。  「仏壇も似合わないから置いてない。家のサンルームにあるテーブルの上に篠山紀信さんが撮ってくれた和田さんのかっこいい写真が飾ってあってね、その周りに和田さんがデザインしたたばこのハイライトとか思い出の品やお花を飾ってる。それで毎朝、自分と和田さんの分のお茶を入れて乾杯して、『はい、お父さん~』って写真の唇のところまでお茶を持っていくの」

47年間、幸せいっぱいの結婚生活をおくったからこそ、和田さんがいなくなると、自分が自分でなくなってしまうように感じた。  「私は和田さんがいたから、和田さんの手のひらの上で自由に好き放題できた。失敗しても『和田さんダメになっちゃったよ』って言ったら和田さんは『そうか、そうか』って見守ってくれる。けど、その和田さんの手のひらがなくなって、ストン、て地獄に落っことされちゃった。少しずつは立ち直ってるけど……。でも会いたいな、会いたいな」  

 

■久しぶりに息子の手を握って気づいた  最愛の人を失った悲しみは、そう簡単に癒えるものではない。それでも“少しずつの立ち直り”を支えたのは、和田家の面々だ。  「息子たちが毎日ご飯に誘ってくれてさ。孫たちも家に来たり、泊まりに来いって言われたり。私をずっと一人にさせなかった」  なかでも、レミさんが前を向けたきっかけは、長男の唱さん(45)の妻である上野樹里(35)が与えてくれたという。  「唱の家に行ったときに、樹里ちゃんに『和田さんの思い出ってつかめないじゃないの。だからさみしいのよね』って言ったの。そしたら樹里ちゃんが『唱さんとレミさん、手を出して。唱さん、レミさんの手を握って』って」  レミさんが最後に唱さんの手を握ったのは、まだ唱さんの手が“もみじみたいに小さかった”ころ。それが今は、大人のガッチリした手になっていた。  「それで唱が、私の手をグッと握ってくれたときに『和田さんが半分入ってる』と思ったの。そのときに、胸のつかえがストーンと取れた」  

 

今の生きがいは、和田さんにおいしいものを食べさせてあげたいと試行錯誤するなかで気づいた、料理を作ることの喜びだ。  「私が電車に乗っていたら知らないおばさんに『レミさんですか? レミさんのレシピで作ったら、うちの主人がおいしいって言うんですよ』って声をかけられて。名前も知らない人とベロでつながってるのがすごくうれしかった。ベロの絆“ベロシップ”ってやつね」  今後も、簡単でおいしい料理をたくさん作ってベロシップの輪を広げたい、とレミさんは語る。  「ベロシップの原点は和田さんなのよ。今、私がこうしていられるのも和田さんのおかげだなあ」  レミさんが和田さんを必要とするように、世間も和田さんを必要としている。10月9日からは東京オペラシティアートギャラリーで「和田誠展」が開催されている。さらに、10月15日には、和田さんが訳詞をした日本版「マザー・グース」である『オフ・オフ・マザー・グース』のCDが発売予定だ。  おしどり夫婦の多彩な活躍は、今後も私たちに、驚きや楽しみを与え続けるだろう。

内村航平「ハンバーガー食えない…」あごも含め全関節に痛み

体操の全日本シニア選手権(23日、山形・酒田市国体記念体育館)に出場する内村航平(ジョイカル)が22日、会見を行った。

種目別鉄棒で金メダルを目指した東京五輪は予選でまさかの落下。五輪後、以前から痛めていた肩や腰に加え、股関節の痛みも激しくなったという。そこから痛みは派生し、「全関節が痛い。しまいにはあごも痛くなって。ハンバーガー食えない。口開けると、あごが外れちゃう」と明かした。

10月には生まれ故郷の福岡・北九州市で世界選手権が控える。状態には不安が残るが、「世界選手権に向けて、いい形でつなげられたら」と話した。